こんにちは。kskです。
今回のお話しは、ジーンズの洗濯についてです。
そもそもあなたはジーンズを洗う派?洗わない派?
ちなみに私は、あまり洗わない派です。
履き始めの、ジーンズは洗わない方がいい?
私の愛用ジーンズはNudie jean(ヌーディージンズ)です。
生デニムの状態はノリがついて、固い状態です。
この状態が固くて履きづらいからと言って、洗ってしまう人がいます。
しかし、ジーンズはこの固い状態で履き続け、シワをしっかりつけてやった方が、
洗濯した後に、かなり綺麗に色落ちが出ます。
Nudie jeansの場合は、約6ヶ月は洗わないで履き続けることを推奨していたかと思います。
参考に写真でも。
Before(生デニム)
出典:nudiejeans.com
After(左6ヶ月履きの未洗い、右6ヶ月履きのワンウォッシュ)
出典:nudiejeans.com
ジーンズを洗うときの注意点
お気に入りのジーンズを洗濯しないで、ずっと履きっぱなしという訳にはいきません。洗濯なしで履き続けてもいいんですけど。結構臭くなります。
洗濯するときは、普通の洗剤ではなく、なるべく無添加洗剤を使ってください。
普通の洗剤には、蛍光剤というものが入っております。
この蛍光剤というものは、ブリーチ効果があるため、使いすぎると思っている以上に、色落ちしてしまいます。
ちなみに、無添加洗剤は、薬局なんかで普通に売ってます。
出典:shabon.com
ジーンズの干し方
ジーンズを裏返しにし、直射日光に当たらないように、陰干ししてください。
水分は紫外線を吸収する働きがあり、洗ったばかりのジーンズの生地を傷めやすいです。
出典:http://img02.ti-da.net
紫外線のパワーをなめてはいけません。
生から履き込んだジーンズは、非常に愛着が湧き、色落ち具合を見ているだけで、
ニヤニヤしちゃいます。
そんな愛着のあるジーンズも、洗い方一つで表情を変えてしまいます。
あなたの大切なジーンズを洗ってやるときも、今回紹介した方法でやってみてください。
それでは次回の記事も乞うご期待。
それでは!