ハンチグ帽で、大人っぽい雰囲気へ。

私のファッションにとって帽子は欠かせないアイテムである。
髪型でお洒落していない分、帽子でお洒落をしている。

なぜか?

お洒落な髪型が似合わないから!泣

さて、私はベースボールキャップやハンチングを良く被る。

ストリート系の格好にハンチグを合わせたり、少し落ち着いた格好に
ベースボールキャップを合わせるのが好きである。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-17-12-56-21

出典:kurumani.com

さて、自分の格好が子供っぽいと言われる人がたまにいると思うが、そういう人は、ハンチングに是非挑戦してほしい。

子供っぽい格好も、ハンチングを被ることによって、結構大人っぽくなったりする。

ハンチングという帽子とは?

ハンチグとは、イギリス発祥の狩猟のために作られた帽子の名称である。
昔イギリスの富裕層では、もともとシルクハットを被る文化があったそうだが、乗馬や、狩猟という動きを伴う趣味には、シルクハットが不向きということで、頭の形にぴったり、合うハンチングが作られた。

私は、乗馬も狩猟もやってませんが、愛用させてもらってます。
気分はイギリス貴族って感じです!(嘘)

イギリスの名門FAILSWORTHのハンチング

最近、FAILSWORTH(フェイルスワース)というブランドのハンチングが気になってます。

それでは、簡単にFAILSWORTHの説明でも。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-17-12-46-29

FAILSWORTH(フェイルスワース)は、1903年創業のイギリスのハンチグやハットを製造する有名メーカー。

デザイナーは世界中のファッションショーを周り、最新のファッションセンスを吸収し、デザインに反映。

素材は、英国産を中心とする世界中から最高級の素材を収集し、帽子作りに生かしている。

私は、老舗のメーカーに目がない。
さすがに100年も続くメーカーだけあり製品の質も良さそうだし、素材へのこだわりもすごそう。

気になる方は、下記のバナーリンクからどうぞ。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. ツイード素材のハンチングは大人のアイテム。

カテゴリー

人気記事

スポンサーリンク

PAGE TOP